コラム

コラム

教職員の方や学生の皆様に読んで頂くことを目的に定期的に更新しております。

新型コロナウイルス禍で考える日本の行方

第46回
7月に想う
第45回
広い角度で社会を見つめる目を育てよう
第44回
大型連休と日本国憲法
第43回
 レストランで遭遇した出来事から思う
第42回
国家の3要素を維持するために
第41回
コロナ明け、冬の北海道で見つけた物
第40回
新しい年を迎えたけれど…
第39回
継承されるもの、変化するもの
第38回
演説の力が築く未来の世界
第36回
「107年ぶりの優勝」に想う
第37回
「不可能」と言われたことも実現できる
第35回
今こそ「温故知新自我作古」
第34回
みたままつりに想う
第33回
その先へ
第32回
どうなる? パンデミックが終わった後の社会
第31回
【NEW】『学問のすゝめ』に見る、対面と実学の大切さ
第30回
たかがマスク、されどマスク
2月に北方の島々を想う
第28回
どんな年になるのか令和5年
第27回
医学的、経済的に勝負の年を迎えよう
第26回
今、日本が考えなければならないこと
第25回
試される国会議員の使命感
第24回
我が家に新型コロナウイルスが襲ってきた
第23回
8月も「特別な月」
第22回
安倍晋三元首相が残した「美しい日本」はどこへ
第21回
夏を前に想う「靖國の心」
第20回
危機対応に求められる気概
第19回
有史以来最大の歴史の転換点
第18回
ウクライナ侵攻の陰で忘れてはいけないもの
第17回
2月は特別な月
第16回
何が起きるか 壬寅のニッポン
第15回
ウィズコロナ、ポストコロナへの展望と覚悟を
第14回
留学生生活復活のスタート台
第13回
コロナ禍の中、総選挙に注目しよう
第12回
菅義偉政権後に残されたもの
第11回
コロナ禍の中の東京オリンピックが残したもの
第10回
力落ちる政治・行政
第9回
コロナ禍の中の東京オリンピックとポストコロナ社会
第8回
大切な情報や経験の共有
第7回
コロナ後の未来をどう生きるか
第6回
明けない夜はない
第5回
緊急事態宣言下で変わり続ける私たちの日常
第4回
感染拡大で様変わりする日本の正月
第3回
地域ごとの現状と地方を訪れて考えたこと
第2回
乗り越える過程見極め、次代に貢献しよう
第1回
新型コロナウイルス禍の中での留学

留学生におくる令和のこころ

1回
日本の公衆衛生

留学生のための物語日本史

2回
卑弥呼
1回
神武天皇

留学生の机

第30回
事件報道から学ぶ(通り魔事件)
第29回
事件報道から学ぶ(ベトナム人賭博事件)
第28回
事件報道から学ぶ(給付金詐欺事件)
第27回
事件報道から学ぶ(不法就労助長事件)
第26回
事件報道から学ぶ(痛ましい男児水難事故)
第25回
事件報道から学ぶ(詐欺被害未然防止)
第24回
事件報道から学ぶ(ウーバーイーツ配達員交通違反事件
第22回
事件報道から学ぶ(家畜盗及び不法残留事件)
第23回
事件報道から学ぶ(日本語学校入学名目詐欺事件)
第21回
事件報道から学ぶ(ベトナム人不法就労あっせん事件)
第20回
事件報道から学ぶ(女性を狙ったわいせつ行為)
第19回
事件報道から学ぶ(無免許医師法違反事件)
第18回
事件報道から学ぶ(偽造在留カード売買事件)
第17回
事件報道から学ぶ(SNSで口座売買事件)
第16回
事件報道から学ぶ(暴行事件と窃盗事件)
第15回
事件報道から学ぶ(留学生への高利貸し事件)
第14回
事件報道から学ぶ(留学生不法就労あっせん事件)
第13回
事件報道から学ぶ(あおり運転)
第12回
事件報道から学ぶ(強盗致傷容疑)
第11回
事件報道から学ぶ(在留資格虚偽申請)
第10回
事件報道から学ぶ(架空請求ハガキ)
第9回
事件報道から学ぶ(イヤホン使用の自転車事故)
第8回
事件報道から学ぶ(特殊詐欺について)
第7回
事件報道から学ぶ(自転車による死亡事故)
第6回
事件報道から学ぶ(ベトナム人地下銀行事件)
第5回
事件報道から学ぶ(医薬品密売容疑事件)
第4回
事件報道から学ぶ(偽造在留カード転売事件)
第3回
事件報道から学ぶ(口座情報譲渡事件)
第2回
事件報道から学ぶ(留学生の不法就労事件)
第1回
事件報道から学ぶ(偽造在留カード密輸事件)

留学生を案内する日本の本当の名所とその歴史

第5回
<宮城県編>
第4回
日本人の稲作文化に合わせた4月会計年度と新たな旅立ちという意味の卒業
第3回
<九州編>
第2回
<京都編>
第1回
<東京編>